|
□介護保険で購入できる製品一覧 |
■介護保険を利用して購入可能な製品を御紹介します。当店では介護保険を利用してお買い上げいただくことはできません。
◆介護保険を利用して買う方法・制度についてはこちら◆
下線をクリックすると各製品のページへ跳びます.
◆入浴用品 |
●シャワーチェア |
浴室で使う腰掛け。お風呂の中で椅子のように座れて立ち上がり易く膝や腰に負担がかかりにくくなります。介助する方にとっても高い位置で介助できるので楽です。 |
●浴槽台
 |
浴槽の中に沈めて使います。浴槽に一度漬かったら立ち上がれない方は湯船の中でこれに座るとしゃがんだ姿勢から立ち上がるより楽に立ち上がれます。湯船に出入りする際には踏み台替わりにもなります。 |
●入浴台
 |
浴槽の端または外側に置いて、浴槽に入るとき、湯船の縁にしっかり腰掛けて入るようにするための道具。ボードの端に座りながら身体の向きを変えるので、片足立ちの不安定な姿勢にならずに湯船に浸かることができます。 |
●浴槽用手すり |
浴槽の縁に取り付けます。浴槽から立ち上がり難い方は浴槽台とこれを併用すると掴まりながら立ち上がり易くなります。取り付けが可能かどうか浴槽の縁の幅をあらかじめ計っておくと商品選択に便利です。 |
●すのこ
 |
浴室内の段差や斜面をなくして転倒や躓きなどの事故を防ぎます。 |
◆トイレ用品 |
●ポータブルトイレ
 |
室内用のトイレです。ご自宅のトイレまで間に合わない方にお勧めです。
高齢者の場合、ベッドサイドに置くのが一般的なようです。手すりや背もたれのあるもの、座面や手すりの高さが調整できるもの、一見トイレに見えない家具調のものなど様々な種類があります。
木製トイレなどはサイズが大きめなのでお部屋に設置する際には置くスペースの広さもあらかじめ計っておくと便利です。 |
◆介護保険を利用して買う方法・制度についてはこちら◆
|
|